おなかすいたぶろぐ

「ドール(オビツメイン)」の創作民です。創作ドールやろうぜ!簡単だよ!と沼に引き摺り込む妖怪です。たまに雑学。

【tips】国民年金の減額の申請をしました。

f:id:Awry:20181118012502p:plainおなかすいたいろは。

みてみてーーー!!!かわいいでしょーーー!!!!!

ことはちゃんにブログアイコン描いてもらいました。

 

twitter.com

 

ことはちゃんはあっきーの次くらいに創作の話してます。強制的に。飲み代で話無限に聞いてくれるなら安いものだ。ついでにいうとビジネスライクに考えてくれるので、厳しいながらも参考になるのだ…。今度また飲もうね!!!!!!

 

 

国民年金の減額の申請をしました。

詳しいことは公式ページを見てな!!

保険料を納めることが、経済的に難しいとき|日本年金機構

 

っていうことで、とにもかくにも金がねーんで「年金なんて払ってられっかボケーーーーー!!!!!!」と思い、でも払わないと知らん婆さんから知らん番号で携帯に仕事帰りとかのクソクソ苛だってるときに電話かかってきて催促されたことがあるので年金事務所に行ってきました。いやまあ義務を果たしてないからかかって来ても文句言えないんですが貰えるかどうかもわかんねー年金をなんで払わないといけないんだと地団太踏んでるタイプの人間なのでほんと払いたくない。

 

審査結果については3ヶ月後とかいう何でそんなにってレベルの時間がかかるので、実際どんな金額になったかは言えないんですが、とりあえず担当していただいたおにーさん曰く「会社都合の退職なら『免除』か『猶予』で通ると思います~」とのことでした。免除と猶予の違いは後ほど。

 

ちなみに3ヶ月間、納付期限過ぎても結果が出るまでは払わないことを推奨されたりします。申請通るかどうかはその人次第なので、もし減額にならなくても大丈夫なように支払いに必要な予算確保はしっかりね!!!(自戒)差額の返金とかめんどいでしょ~的なことを言われた。確かにクッソめんどかった!!!(学生の猶予期間を知らずに二重で払ったことがある)

 

減免の条件。

審査結果が来てないので申請できるか程度の情報です!!!ごめんね!!!

 

とりあえず失業者は申請出来るのは確実なようです。これについては失業給付の説明会でも「年金減額も聞いてやるから事務所こいや」みたいな説明があったので、失業したら駆け込むのが正解かと!ただし前述の通り、審査には3ヶ月かかるので速攻で次の就職する場合は骨折り損になるかもです。

 

その他、「在宅ワークがメインで収入が多くない」「自営の人が廃業になった」あとは「配偶者(世帯主)からのDVがあり避難している」とかの場合も申請可能なようです。学生の場合は支払い期限を延ばす、というようなものもあるようです。

 

申請に必要なもの。

今回は窓口で申請したのでその方法を書きますね。ちなみに郵送でも大丈夫らしいんですが、窓口に行った場合、対応する職員さんによっては「ここにはこれを書いてね」とマジで手取り足取り教えてくれたりします。

すっごい助かりました!!!ありがとうございます!!!

 

必要なものはこんな感じ。

 

・年金手帳

・身分証明書(マイナンバー通知書でOK)

雇用保険受給資格者証(失業給付貰う場合。多分離職票でもOK)

・通帳(口座引き落としにしてる場合)

・口座に使ってる印鑑(〃)

 

あとは事前に確認しておいた方がいいこととして

 

・自分の去年の年収

・配偶者がいる場合は去年の年収

・世帯主が自分じゃない場合は去年の年収

 

いずれもざっくりと「57万以下かそうでないか」くらいでいいです。

世帯主…お父さん…だよね…?57マン…まあ…平日フルタイムで月給だから…月10マン貰ってれば120マンだし…程度の認識で申請した。

 

制度の正式名称すら知らんかったんですが、これをワッサー持って行って窓口で「失業したんでお金が無くて!年金の支払いを減らしたり免除したりとかあったら全部やってください!」(ほぼ原文ママ)っていったらやってくれると思います。

 

ちなみになんですが、管轄の事務所がわかんない場合はねんきんダイヤルに電話して「○○市○○区に住んでるんですけど、管轄の事務所ってどこですか?」(これもほぼ原文ママ)って聞いたら教えてくれます。いきあたりばったりはここでも発揮。

 

申請方法。

っつっても、上記の通り窓口で聞いてその通りにすれば申請が終わります。所要時間15分ほど。公式ページに手続きで書く書類(免除・納付猶予申請書)が見れるので参考に。これ印刷して先に分かる部分だけ書いておいてもいいのかもしれない。窓口でこれ書いたら待つだけです。ちょーーー簡単。

 

あと、口座引き落としにしている場合は基本的に一旦振込用紙支払いに切り替えされるとのことです。なので、口座引き落としをやめるための申請書を書くことになります。

 

審査後に口座振り込みに戻すこともできるのですが、審査に3ヶ月、口座の申請に1ヶ月かかるらしく…。申請時期によっては次年度の手続き(7月辺りらしい)でまた紙に戻される→申請しなおすってことになるのです。「11月の申請だと口座にするのぶっちゃけクッソめんどくさいですよ!!!せめて来年度の申請から切り替えましょう!!!」と紙での支払いをやたら強く勧められました。いやそんな言い方はしてないけど。

 

本心で言うと「いや年収とか国が知ってるんだし自動的に減額してくれや」と思うんですが。ほんと思うんですが。マジで知らない人からは徹底的に取っていく姿勢なんだなとこの一連の流れで痛感しました。窓口のおにーさんが言うのが本当だとしたらですが、下手するとフリーターでも年金の支払いが0円になるんですよ。これも後日書く予定ですが、国民健康保険については7000円弱になりました。

 

『免除』と『猶予』と『減額』の違い。

なんか条件によって5種類に分かれるらしいです。

 

・全額免除

お金払わなくってもいいよ。国が半分払っといてあげるね。

でも免除した期間分は貰える額も半分で計算するね。

 

・猶予
払った日数にはカウントするけど、お金貰ってないからその期間分は0円で計算するからね。10年間の間に「やっぱ払う!!」ってするならいつでも歓迎だよ。

 

・3/4免除

3/4は払わなくていいよ。その期間分は5/8で計算するね。

 

・2/4免除

2/4は払わなくていいよ。その期間分は6/8で計算するね。

 

・1/4免除

1/4は払わなくていいよ。その期間分は7/8で計算するね。

 

どれが適用されるかに関しては年収やら何やらで人それぞれって感じです。(おおざっぱにこれじゃないかな~っていう予測程度なら窓口の人が教えてくれます)

 

ちなみに失業による年収ダウンでこの申請を行った場合、会社都合での離職なら『免除』か『猶予』になる事がほとんど、自己都合は前年の所得での審査になるとかならないとか。ここについては公式ページで根拠が見つからなかったので確実ではないんですが、最初に書いた通り、実際に窓口で「会社都合の退職なら『免除』か『猶予』で通ると思います~」って言われたので信憑性はあるかと。

 

何にせよ、最初に書いた通り、「金がないんや!!!!!!年金払えん!!!!!!!」っていうのを伝えればなにかしら対応してもらえると思います。とりあえず行ってみるのも手かと。

 

ストゼロおいしーい。

8%以下は酒じゃねえ派です。アル中じゃないです。

ストロングゼロで!!!エナドレ味がおいしかったです!!!

 

 

 ていうかこの記事書きながら飲んでました。おいしかったです。ええーこれ通年販売してよー!!!ストロング系はジュース系の味が飲みやすくていいですね。レモンとかグレフルくらいしか通年にならないの悲しい…。

 

 

 

 

そういや欲しいものリストを追加しました。さけくれ。

 http://amzn.asia/ehsFFIH