おなかすいたぶろぐ

「ドール(オビツメイン)」の創作民です。創作ドールやろうぜ!簡単だよ!と沼に引き摺り込む妖怪です。たまに雑学。

【tips】失業給付の申請

f:id:Awry:20181031222452p:plainDeltaruneやってたらハロウィン終わってた。

ブログ用のアカウント作ったのでフォローしてもらえると喜びます!!!

 

twitter.com

 

アイコンはあっきーに描いてもらったよ!!!

ちなみに「ダフ・ゴートマン」っていうキャラです。しゃべらせてくれたりしてるしついでに言うとあっきーは僕の創作を世界一知ってて世界一長く眺めててくれてる(かれこれ10年くらい)上にまとめまで作ってくれてるという、もはやファンというより共同制作者なのです。むしろ絵についていえば僕より多分描いてる。神か。

 

jawhonne.hatenablog.com

 

今PCで初めて見て気づいたけどサイトのタイトルバーのとこが弥奔国旗だー!

 

失業給付の申請してました。

お金がないので工面しなければなりません。名前しか知らず、ぶっちゃけ何したらいいのかとか、そもそももらえるのかどうかとかすらわからないまま失業給付の申請をしてきて、無事申請が受理されたのでその手続きについて書いていきますね!!

 

詳しい内容はたぶん誰かがまとめてると思うんで、ここでは「金もらえるんならくれ」レベルの情報を求めてる方向けに、クッソ簡単に書いていきます!!

 

 

正直「失業給付の受給対象はどのくらいの金稼いでた人でどのくらいの期間勤めてた人でどんな態度の人で」とか書かれてもわかんないじゃないですか。大体結論としては「もらえる人ともらえない人がいます。窓口で確認してね!」って感じじゃないですか。「んなこた分かってるんじゃ!!!」ってなりません?(失礼)

 

失業給付とは。

公式の設定まず貼っときますね!!!細かいことはこっち見て!!!!!

ハローワークインターネットサービス - 雇用保険手続きのご案内

 

大雑把に言うと

「ま、働く気があるなら求職中くらいは金出してやるよ」

って制度です。

とはいえ、雇用保険のサービスの一つなので、そもそもお金取られて積み立ててるんですよね。なので「乞食みたい…」とか思わず「オウ預けてた金どうした」くらいのメンタルでハローワークに行きましょう。ていうかそのくらいの強メンタルの方が精神衛生的にいいと思います。うん。

 

なお、「専業主婦(夫)になるので次の就職は考えてない」「自営業始めるから準備する間の金が欲しい」「身体の具合が悪くて働けない」「次の就職先は決まってる」等の場合は受給対象外となるそうです。

 

ケーススタディ:万年フリーター

ぶっちゃけ人それぞれの幅が広すぎてカバー出来ないので、手っ取り早く例を挙げて説明していこうと思います。特に手続きに関係ない部分についてはフェイクも入ってます。

 

★千葉県在住29歳

★20歳からずっとフリーター

  ・光回線クレーム処理電話勧誘…5ヶ月くらい

  ・ネット関連の会社…7年

  ・頭のおかしいシステム業者 (派遣会社E)…1ヶ月弱

  ・旅行代理店 (派遣会社E)…2ヶ月弱

  ・クソ製薬会社への派遣 (派遣会社T)…1年弱

★最終職歴の退職理由は「パワハラ酷いから契約更新しない」

(ここについては追記があります。取り急ぎ僕の中での理由です)

 

雇用保険入ってることが前提っぽいので、給料明細見てみて「雇用保険」ってのがマイナスされてるのだけ確認してくださいね。大体1年間雇用保険がマイナスされているようならいいっぽい。

 

最終職歴の期間が1年未満だった。

僕の場合、最終職歴がぎりっぎり1年未満(確か去年9月末~今年9月中頃)で、期間の条件として提示されてる「離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上あること」を満たしてないんじゃ…と思ったんです。でもまあ貰えなかったら泣きながら就職しないとじゃないですか。就職したくなかったのでとりあえずこれまで貰った離職票全部もっていきました。

 

僕「昔の離職票全部持ってきました。」

窓口「派遣会社Tの離職票を見る限りすでに合算されてますね。こちらでは特に手続きの必要はないです。」

僕「えっ」

 

何でかはよくわからないんですが、8年ほど加入していたとのことでした。途中途中で3日~3ヶ月ほど空白があったんですが合算されていたようです。謎。もちろんグループ会社内での異動とかでもなく、職種も場所もバラバラです。実際可能かどうかはわからないんですが、この口ぶりだと合算するというケースもありそうなので離職票はとりあえず全部持っていきましょう!!!

 

申請に必要なもの。

細かい内容は公式サイトを見てね。

 必要なものはこんな感じ。


離職票
マイナンバーが確認出来る書類
・身元が確認出来る書類
・証明写真

 (免許証サイズ(縦3.0cm×横2.5cm))2枚
・印鑑
・本人名義の預金通帳又はキャッシュカード

ハローワークカード

 (すでに作成済の場合のみ。当日作成も可能です。)

・仕事してる人間と話す度胸これが無くて1回延期した

 

僕、運転免許は「お前は歩いてるだけで電柱にぶつかったり溝に落ちるから禁止」と言われてるので、写真付きの身分証がないんですよ。いや作れよって話なんですが。なので毎回こういう手続きでは身分証に困るんですが、マイナンバー通知書(notマイナンバーカード)と年金手帳と国民健康保険証でいけました。わーい。

 

離職票がないと門前払い。

ちなみに、失業給付について、過去に一切下調べなしで行ったことあるんですが、「離職票ありますか?」と聞かれ「離職票ってなんですか?」って答えたらもらえませんでした。そりゃそうだって話なんですが、退職時にこの辺りの説明が一切なく辞めているので、どの会社も不親切だったのだろうと!会社のせいにして!!おきます!!!僕のせいじゃないもん。

 

離職票は、T社以外は辞めてから1ヶ月後に勝手に来ました。急ぎで出してくれるんですかねこれって。T社のみ、「こういう内容で離職票作るけどいいよね?」みたいな書類が1ヶ月弱で来て、「ええよ」って返送したら2週間後くらいに来ました。

 

離職理由で色々変わるらしい。

なんか、離職理由が会社都合なのか、自己都合なのかで貰える額とか期間とか、後日書くのですが年金の割引とかにも影響があるので、しっかり目に確認して、嘘書かれてたら不服申し立てしましょう。どうやるかは知りません。ごめんね。

 

前述したとおり、最終職歴での僕の退職理由は「パワハラ酷いから契約更新しない」だと思ってました。実際派遣会社の担当者にもそう伝えました。まあそのまま受理されるとは思ってなかったんですが、この辺りの説明なく勝手に離職票作られるケースがほとんどじゃないかなぁ…実際4枚中1枚しか内容の事前確認されなかったし。

 

ちょっと最終職歴以外の離職票は提出しちゃったんでわからないのですが、お局に心底馬鹿にされてブチ切れて、ついでに時給がクッソ安いので辞めたネット関連の会社は「労働者の個人的な事情による退職」、パワハラセクハラまみれのクソ製薬会社は「労働契約期間満了等によるもの、②労働者派遣事業に雇用される派遣労働者のうち常時雇用される労働者以外の者、労働者から契約の更新又は延長を希望する旨の申出があった、b事業者が適用基準に該当する派遣就業の指示を行わなかったことによる場合」要約すると「次の派遣先紹介しろって言ってるのに会社が紹介出来なかった」って感じになってました。

 

(ちなみに派遣先の打診自体はいくつかあったのですが、こちらの希望条件をクソほども満たしてなかったので全部断ってたらこうなりました。)

 

合算された際、最終職歴のクソ製薬会社の「次の派遣先紹介しろって言ってるのに会社が紹介出来なかった」を基準にされたようでした。この場合、例え次の契約を断ってただけで仕事の紹介がなかったわけじゃないとしても特定受給資格者とかいうなんかこう「おぉ何か色々大変だったんだなお前」みたいな判定に入るらしく、問題なく給付の対象になるようでした。結果オーライ…だったのかな。

 

また、理由によっては条件が不利になったり、受給できても一定期間は待機させられたりする場合もあるそうです。(身体の調子が悪くて辞めたとか、クビになったとか)でも全くもらえなくなるってわけではなさそうなのでダメ元でも一回行ったほうがいいと思います。ぶっちゃけ会社側からは「(有給含め)休みすぎだからクビ」と言われてたので正直焦った…。

 

手続きの流れ。

まず失業給付の申請の前にハローワークに求人登録しなくちゃいけないらしいです。これが一番めんどい。求人登録自体は、確か必要書類はなかった気がします。一応経歴とか書いたりするので、資格があればその取得年月とか、職歴を事前にメモっとくといいかもしれません。

 

書類の項目をひたすら埋めた後、軽い面談(希望職種とか、持ってるスキルの詳細聞かれたりとか)を済ませたら「ハローワークカード」がもらえます。登録済みの場合はスルー出来ます。多分。カード再発行のため書き直した

 

必要書類とハロワカードを持って雇用保険の窓口に全部提出したら申請はほぼ完了です。離職理由は○○ですか?とか聞かれた気がしますが、細かい内容は特に聞かれませんでした。離職票の合算とかについてもこのタイミングで聞けます。

 

申請が受理されると、何枚かの紙と冊子を渡されて「次は何日に来てくださいね」と言われます。まだこの時点ではいくら貰えるか、どのくらいの期間貰えるかは一切教えられません。

 

紙とか冊子については余裕があったら目を通しておくといいのかもしれませんが、ぶっちゃけこの後の説明会で全部確認させられるので気にしなくていいです。なんか申請書みたいのも混ざってるのですが、一切記入とかしないまま説明会に行ってください。記入不要って書いてあったし。

 

そんで、指定された日に行くと2時間ほど説明会があります。内容としては書類の読み合わせがメインです。ビデオとか見せられるしクッソ眠い。「不正受給は許さない」みたいな事を、アウトレイジに出てきそうなオジサンが若干低い声で言ってきたりするので、万全の体調で臨むようにしてください。悪い事するつもりはないけどパワハラ直後のあの声はぶっちゃけキツかった。あとお得な情報として国民年金の軽減の説明がチラっとあります。めっちゃうれしかったので後日書きますね。

 

説明会が終わるとついに雇用保険受給資格者証がもらえます。多分。これで一通りの手続きが完了して、4週間ごとの手続きとノルマを忘れなければお金がもらえます。忘れなければ。

 

受給の継続には働く意思が必要。orz

あくまでも働く気があるなら求職中くらいは金出してやるよっていう制度なので、求職活動が4週間に2回必要になります。この求職活動は何が該当するのかっていうのが細かくあるのですが、大雑把に言うと「面接にいく」「窓口に相談する」「就職するために勉強する」とかが求職活動とみなされるようです。(スマホで求人サイト眺めてました~とかはNGとのこと)

 

僕は仕事を探すわけじゃなく、一旦職業訓練校に行く予定ですが、その場合は訓練校への出席が求職活動とみなされるようです。また、訓練校の説明を受けるためにハロワの窓口に行くのも1回にカウントされました。いぇい。ちなみに初回の4週間については、前述の2時間の眠い説明会を1回受けた時点でノルマクリアとなるそうです。

 

今度、年金とかの割引とか、職業訓練校について書きますねー。

ツクールブログどうした。

 

手芸のつよーい味方。

ハロウィンに向けてドール服作ってたんですよ。ツクールブログどうした

f:id:Awry:20181101071331p:plainf:id:Awry:20181101071356p:plain

かわいかろ!!!

 

んで、手芸用品で今現在一番買ってよかったなと思うのが、ボンドで有名なコニシの布用接着剤「裁ほう上手」とKAWAGUCHIのほつれ止め液「ピケ」です。

 

 

僕は基本的にクソ大雑把な性格なので、とにかく布をクッソ傷めるんですよ。縫い代もギリギリとか忘れてたりとかも頻発してた(するな)ので、布がほつれてほつれて仕方ない。しかも縫い目が雑なせいで丈がそろわないとかままあったんですね。それで、ほつれ止めという存在を知り

「ほつれを止めると抜かすか。よかろう。失敗したらうぬの首は無きものと思え」

みたいなノリで使ってみたらほんとにほつれなくなったんですよ。

 

もちろん布の種類にもよるので、こればっかりは一回いらない切れ端で試してからにしてほしいんですが、液体のりをぶちまけたシミみたいなのもほとんどないので仕上がりはめっちゃ綺麗になるという謎の液体がピケです。

 

 

そして裁ほう上手。透明なボンドなんですが、普通のボンドを布に使うと、そもそもくっつかなかったり、乾いた後べりべりはがれるのに対し、裁ほう上手は力いっぱい、端っこから引っ張らないとはがれません。(ちなみにアイロンを使うとさらにはがれにくくなるとか)その強度がどのくらいかというと、裁ほう上手の公式でバキとコラボしてたレベル。

 

www.bond.co.jp

「裁縫を手軽に楽しみたい」「裁縫は少し苦手」「親から裁縫を習っていない」という方にオススメの商品です! 

 手芸用品がバキとコラボするなんて思わねえだろ。

 

手縫いだとどうしても縫い目がミシンより目立つので、ステッチ的な見た目になってしまいしょんぼりすることがままあったのですが、裁縫上手なら薄ーく塗ってぺったしするだけでめっちゃ綺麗に布端の始末が出来ます。(2枚目のカフスは縫い合わせ前に貼り付けてるだけ)今のところサテン生地のみ、全くくっつかなくてびっくりしたんですが、綿生地はアイロンなくてもガッツリくっつくので1本は持ってると便利だと思います。超おすすめ。

 

 

あとバキは面白い。ガイアと鎬紅葉と花山薫が好きです。